helloindotravel

ニューデリーとオールドデリーの有名スポットをチャーターで巡る日帰り旅

インドの首都デリーの有名な観光地を巡ります。世界遺産はもちろんのことオールドデリーは歴史的建造物が多く、ニューデリーのフマユーン廟はタージマハルが愛する妻のための墓廟に対し愛する夫のために建てた墓廟なのです。その建築スタイルはタージマハルにも影響を与えたと言われています。 その他オプションはインドの有名な占い師の占い体験やインドの家庭で本場インドカレーの手作り体験もできます。

ツアーのみどころ

デリー

レッド・フォート

ムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンが建てた城塞。赤砂岩を城壁に用いたため赤い砦、英語でレッド・フォートと呼ばれています。オールドデリー中心にそびえ立つ巨大な城で17世紀中ごろに9年の歳月をかけ完成しました。2007年ユネスコの世界遺産に登録されデリーで代表する観光スポットとして毎日たくさんの人々が訪れています。

ジャマ・マスジット

オールドデリーにあるインド最大のモスクです。シャージャハーンが立案し1656年に完成しました。赤砂岩と大理石を組み合わせて作られ、中庭も広大で25,000人が礼拝できます。高さ40mの尖塔は中の階段を行くとオールドデリーの街並みが見下ろせ、ラール・キラーの全貌も見られその大きさに驚きます。

インド門

1929年に建てられた高さ42mの門柱。第1次世界大戦で戦死したインド兵の慰霊碑で1万3500万人の名前が刻まれています。独立記念日には各国の総理大臣も参加し、毎年盛大なパレードやイベントが行われています。永遠の火が一度も消えることなく永遠にともされています。付近には大統領官邸や国会議事堂が建ち並んでいます。夜にはライトアップされるので幻想的で現在では若者のデートスポットにもなっています。

フマユーン廟

16世紀に建てられたムガル帝国第2皇帝フマユーンの霊廟です。皇帝の妻ハージ・ベグムは愛する亡き夫のためデリーのヤムナー川のほとりに9年の歳月をかけ壮麗な霊廟を建てました。赤砂岩と大理石の象嵌技法で造られているため劣化せず、美しいコントラストです。イスラム教にとって塀に囲まれ、日陰と水が豊富にあるこの庭園は[天国の楽園]を模写したものでした。1993年に世界遺産に登録されました。

バハーイー寺院

バハーイー教の礼拝堂。イラン起源のイスラム系の新興宗教であり、寺院内は広々としており礼拝や瞑想を行っています。宗教問わず誰でも入ることができ、とにかく静かで穏やかな時間を過ごせる雰囲気の場です。
蓮の華をモチーフに大理石で造られて別名[ロータス・テンプル]とも言われています。白く美しい蓮の形が特徴的な寺院です。

クトゥブ・ミーナール

インド最大のミナレット(塔)で高さが72,5mで5層になっています。
12世紀末にスルタン・クトゥブウディーン・アイバクがヒンドゥー教から勝利した記念として急いで建てられました。そのためヒンドゥー教寺院を破壊しその石材も使用されたので、よく見るとヒンドゥー教の神ガネーシャの彫刻などが刻まれています。ヒンドゥー様式とイスラム様式が混在した建造物になっています。中庭にある鉄柱は4世紀ごろに建てられたものですが今も錆びずに残っています。

観光地マップ

ツアースケジュール

日程
スケジュール
宿泊地
食事
1日目

AM7:00 お客様のデリー市内のホテルへドライバーがお迎えにあがります。
専用車でデリーを観光
・ラール・キラー(月曜は休館のため外観のみ見学可)
・ジャマー・マスジット
・インド門
・フマユーン廟
・クトゥブ・ミナール
観光後、デリー市内のホテルまたはデリー空港にお送りします。

デリー

旅行条件

日程
食事
料金に含まれるもの
  • 日程表記載の専用車
  • 日程表記載の観光施設の入場料
  • ガソリン代・駐車料・高速道路料
料金に含まれないもの
  • 業界用のカメラ持込料
  • 海外旅行保険
  • 飲食やチップなどの個人的諸費

ツアーの注意事項

※当ツアーの参加をご検討される方は必ずお読みください。
日程
食事
インドビザ
インド入国には、ビザが必要です。
取得はお客様にて行なっていただく必要がありますが、現在3種類の方法がございます。
詳しく は

こちら

をご覧ください。
国際航空便
お客様の様々なご事情に合わせた国際航空券を弊社にて手配いたします。

お申込みいただいたご希望出発日で、最も安価な直行便の国際航空券をお知らせいたします。
次の表は一例です。
この他の航空会社、発着時刻でもお調べいたしますので、その旨とご希望の発着時刻をお申込み時にご相談ください
※国際航空券の金額に、燃費サーチャージ、空港使用料、空港税全て含まれております。
※乗継便の手配も可能です。直行便に比べ料金を抑えられます
現地のご案内
日本語ガイドをご希望の方は、スルーガイド(ツアー二日目から最終日までの同行ガイド)もしくは観光地のみのご案内ガイドをお申し込みフォームから選択してください。

インド旅行 おすすめツアー一覧

インド旅行9つのガイド

行く前に知っておくと、旅行がもっと楽しくなる ??

トラブル回避

海外旅行保険

ビザの取得

料理

持ち物

服装・気候

列車乗車

高山病対策

インド旅行ガイド

トラベルサポート

インドへ個人旅行されるお客様向け各種トラベルサポートを実施しております。

※弊社でお申し込みいただけるツアーでは、全ての手配を含んでおります。

トラベルパートナー

トップ旅行ブランドと提携し、最高の体験とスムーズな旅をお届けします。