helloindotravel

はじめました。
お友だち募集中です!
1 : 1で気軽にご相談が可能!
土日祝・24時間受付中

無料メール相談

24時間受付中

LINE_logo.svg 1 (1)
▶LINEはじめました。
お友だち募集中です!
1:1で気軽にご相談が可能!
土日祝・24時間受付中

無料メール相談

24時間受付中

インド旅行の前に必ず読んでいただきたいこと

旅行準備をはじめ、航空機や列車等の移動について、チップ文化、緊急時のことなど、
ツアーのお申し込み・ご参加される前に必ず読んでいただきたいことをまとめました。

お申し込み、旅行の準備

 インドに興味があり行きたいのですが、家族や周りに心配されて迷っています
お勧めとしましては、日本語スルーガイドをお付けすれば、国内線や列車乗車もご同行いたしますので、ご不安事も解消されるかと存じます。実際、弊社では女性のお一人様でツアーにご参加される方も多くいらっしゃいます。
皆さまWi-Fiを活用し常に連絡が取れる状況にしておりますし、ドライバー経由で1日に何度かお電話させていただき安全に旅行を楽しんでいただけるよう最大限に配慮しております。
「日本語スルーガイド」は、現地インドご到着後の空港から、最終日インドご出発の空港まで、同行いたします。各交通機関の乗車ももちろんご同行いたしますが、ご宿泊ホテルは別行動となります。
「観光地のみの日本語ガイド」は、同都市の観光地のみガイドが同行いたします。観光地ごとにガイドが変わります。
都会ですと問題なく使用できますが、地方ですと回線速度が落ち、LINE等の無料電話の際に会話が聞きづらいことがあります。
弊社では、日程がお決まりになりましたら早めにご予約する事をお勧めいたします。国際線や国内線、ホテル等全てがご出発日から3~6ヶ月前の早いご予約ですと、料金もお安くご提供できます。
仮押さえという形で数日間でしたら可能ですが、時期にもよりますのでお問い合わせください。
ご予約後の氏名や日程の変更はいたしかねます。ご了承ください。
ご予約後の氏名や日程の変更はいたしかねます。ご了承ください。
ツアーにより異なりますが、弊社ではお申し込み金を指定口座(日本)へお振込みいただき、残金はインドご到着後日本円の現金もしくはクレジット決済でお支払いをお願いしております。またクレジット決済はインドのみで可能ですが、バンクチャージとして3%が別途必要ですので、ご了承くださいませ。
弊社ではビザ代行業務は行っておりません。
ビザ取得方法等に関しまして、こちらのページでご案内しておりますのでご確認ください。
現在は全てがeチケットとなっておりますので、印刷しご持参ください。また携帯電話等での提示でも問題ございませんが万一、充電切れや故障などの理由で提示できない場合も考慮しますと印刷したチケットの持参をお願いしております。
弊社のツアーはほぼ専用車の移動となっておりますのでご自身で持ち歩く機会は少ないため、どちらでもお好みのバッグで問題ございませんが、列車移動が多いツアーではバックパックをお勧めいたします。

移動について

 航空機に乗る時は、何時間前までに空港に行っていた方がいいのでしょうか?
各航空会社の案内に従ってください。
現在は、国際線の場合ご搭乗の3時間前まで、インド国内線はご搭乗の2時間前までに到着しご搭乗手続きを行うことが推奨されています。
ツアーにご参加されたお客様につきましては、航空会社や列車会社の都合でキャンセルになった場合、全額払戻しとなります。また、ご乗車予定の便に近い時刻の別便を弊社で手配し、払戻金と新たに購入するチケットの料金とを精算いたします。(弊社手配による手数料は一切ございません)
日本からインドの国際線直行便(JAL航空・ANA航空・AirIndia航空)では、お預け荷物は各23kg×2個、手荷物7kgです。
インドの国内線は、お預け荷物は15kg、手荷物7kgです。
デリー空港ご到着後は、5番出口でドライバーがお待ちしております。
ご到着が深夜の場合は翌日朝に、夕方の場合は当日に弊社スタッフの日本語が話せるスタッフがホテルロビーにお伺いし、その後の日程について改めてご説明いたします。
またツアー中は1日に何度かドライバーを通し、お電話でお客様と会話し不都合な点等の確認をしておりますので、ご安心してツアーをお楽しみください。
緊急時は、電話やLINEを通じて24時間いつでもご連絡ください。
ご利用いただくことは可能ですが、ツアー料金に含んでおりませんので、ご希望の場合は別途料金が発生いたします。
ドライバーはヒンディー語と英語を話しますが、日本からのお客様をこれまでにも多くご案内しておりますので、コミュニケーションは取りやすいかと思います。
ドライバーはヒンディー語と英語を話しますが、日本からのお客様をこれまでにも多くご案内しておりますので、コミュニケーションは取りやすいかと思います。
通常の列車(約6時間乗車)では通常30分~2時間程の遅延、タイミングによっては5~8時間以上になることがあります。
寝台列車(約10時間乗車)では、2~4時間の遅延、タイミングによっては6~10時間以上です。
なお、11月下旬~1月下旬は濃霧のため、最悪24時間以上に渡り遅延する場合もあります。
Metroは車内アナウンスがありますが、寝台列車等は車内アナウンスのシステムがありません。到着時刻の1時間前などに、周囲の方々にお尋ね頂く必要があります。降りた駅のホームでは駅名がアナウンスされていますので、よくご確認ください。

インドの文化、設備について

 航空機に乗る時は、何時間前までに空港に行っていた方がいいのでしょうか?

インドの国際空港にある両替所であれば、インドルピーから円、円からインドルピーどちらへも両替できます。それ以外ですと、各観光都市にて日本円からインドルピーに両替ができます。
尚、弊社ではツアーご参加のお客様限定で、空港より良いレートでの両替を承っております。ぜひご相談ください。

一概には申しかねますが、ツアー6日間のご滞在としまして、およそ2万5千~4万円程です。

インドにはチップ文化があり、サービス全てが終了した時に感謝の気持ちとして渡すことが習慣となっています。
相場は、レストランは約20~40ルピー、ドライバーやガイドは1日約500~1000ルピー程です。あくまでも目安であり、お客様の気持ち次第で結構ですし、強制されるものではありません。

インドでも都会であればどこにでもありますが、清潔とは言い難いです。ご宿泊のホテルやレストラン、専用車で移動中のサービスエリアなど、ドライバーがご案内する場所で済まされる事をお勧めいたします。

弊社がご案内するホテルは全てお湯が出ます。左側の蛇口を回ししばらく水を出し続けるとお湯になります。万一それでもお湯が出ない場合、ホテルのレセプションにご連絡いただければ、ホテルスタッフが対応いたします。

4つ星・5つ星ホテルのスーパーデラックスやスイートルームであれば大抵備わっています。その他ですとホテルによります。

なるべく食べない方がいいのですが、せっかくのご旅行でソウルフードも食べたいと思いますので、インドに体が少々慣れてきた最終日に召し上がることをお勧めいたします。

インドの全ての国際空港で日本円に両替可能です。

緊急時について

 インドでパスポートや財布、クレジットカード等を失くしてしまった場合どうすればいいですか?

クレジットカードは、カード会社に紛失の連絡をしてください。
パスポートの場合は、早急に在印日本大使館に電話し指示に従って行動してください。
ツアー中は、ホテルにご宿泊する際にもパスポートの提示が必要のため、紛失の旨を弊社にご連絡いただければサポート対応いたします。

各種チケットに関しては弊社にご連絡ください。
ホテルバウチャーについては、ご宿泊先にチェックインする際にご氏名を仰っていただければ問題ございません。

軽い腹痛や下痢でしたら薬のご購入をお勧めしますが、高熱や酷い症状の場合はすぐに病院で受診してください。
ご連絡いただければ、病院のご案内やサポートをさせていただきます。また、腹痛や下痢止め、頭痛薬、風邪薬等は日本で使用しているものをご持参ください。

既にツアーが開始されておりますので、料金の返金等はいたしかねます。また、体調不良によるツアー内容の変更によって生じた料金はお客様のご負担となります。病院のご案内やサポートはもちろんいたしますのでご安心ください。

インド旅行9つのガイド

行く前に知っておくと、旅行がもっと楽しくなる ??

トラブル回避

海外旅行保険

ビザの取得

料理

持ち物

服装・気候

列車乗車

高山病対策

インド旅行ガイド

トラベルサポート

インドへ個人旅行されるお客様向け各種トラベルサポートを実施しております。

※弊社でお申し込みいただけるツアーでは、全ての手配を含んでおります。

トラベルパートナー

トップ旅行ブランドと提携し、最高の体験とスムーズな旅をお届けします。